お世話になっているペットショップに年末からお願いしていたドワーフボティア(ボージャ?)が昨日入ってきました。
あまりに発生するスネール対策にということでの導入です。
アベニーやトーマシーも検討しましたが、混泳に難ありのため断念。少し稀少ですがボティア入荷を待ってました。
初対面でしたが写真からイメージしてたより小さな(15mmくらい)感じで、模様もきれいな魚です。
これでスネールも減ったら文句無しですが。
2008-02-23
2007-12-26
一日遅れのサンタさん
先日、現在開催中の「安彦良和原画展」に安彦先生が来場されていました。
前日にその情報をキャッチしましたが、予定(子守り)があり、残念ながら参加できませんでした。
そんな訳で、インタビューをされるという局長にまたお願いしてしまいました…
ハンドビラかポストカードにサインを戴ければ、と思ってたら、公式ガイドブックに直筆サイン!鼻血が出るかと思いました。
ありがとうございました、基サンタさん!いつもムリをいってすみません。
前日にその情報をキャッチしましたが、予定(子守り)があり、残念ながら参加できませんでした。
そんな訳で、インタビューをされるという局長にまたお願いしてしまいました…
ハンドビラかポストカードにサインを戴ければ、と思ってたら、公式ガイドブックに直筆サイン!鼻血が出るかと思いました。
ありがとうございました、基サンタさん!いつもムリをいってすみません。
2007-12-05
トラストeマネつづき2
マツダスピードファミリアにeマネージをつけてから初めて給油しました。
今までは満タン計測でリッター12〜13kmくらいでしたが、今日の給油では一気に10km程度に悪化。ガソリンが半分位の時にeマネをつけたので、単純計算しても、eマネ装着後はリッター8km程度かも…
ハイオク180円突破のウワサもあるようで、少し早まった感も…
今までは満タン計測でリッター12〜13kmくらいでしたが、今日の給油では一気に10km程度に悪化。ガソリンが半分位の時にeマネをつけたので、単純計算しても、eマネ装着後はリッター8km程度かも…
ハイオク180円突破のウワサもあるようで、少し早まった感も…
2007-12-03
トラストeマネつづき
マツダスピードファミリアにeマネージをつけてから100kmほど走ってみました。
通勤だった為、フルスロットルにすることは無かったですが、スタート時に、ウチのプアタイヤがトラクションを伝えきれない事もあり、効果を体感できてます。クラッチも早く減りそうです(笑)
ロードスターから乗り換えた時は、物凄く効くと思ったブレーキも物足りないと感じます。
あと燃料がみるみる減るような気が。うれしくてアクセル踏みすぎだけかもしれませんが。
通勤だった為、フルスロットルにすることは無かったですが、スタート時に、ウチのプアタイヤがトラクションを伝えきれない事もあり、効果を体感できてます。クラッチも早く減りそうです(笑)
ロードスターから乗り換えた時は、物凄く効くと思ったブレーキも物足りないと感じます。
あと燃料がみるみる減るような気が。うれしくてアクセル踏みすぎだけかもしれませんが。
2007-11-29
eマネージ入りました
にせインプことマツダスピードファミリアにトラストeマネージ(青)をいれました。先日よりお願いしていたものが今日あがってきました。
ショップからの2〜3kmほどしか乗ってないのですが、アクセルのツキが格段に軽くなりました!
長距離を試すのが今から楽しみ〜
ショップからの2〜3kmほどしか乗ってないのですが、アクセルのツキが格段に軽くなりました!
長距離を試すのが今から楽しみ〜
2007-10-24
はじめてポリマー
よい天気なので、ツレのガススタでファミリアに初ポリマーをかけてもらいました。
しっとりすべすべボディになりましたが、前オーナーがリアバンパーをコツンとしていたらしく、タッチアップしてありました。購入して1年半気がつかなかったわけですが(笑)
しっとりすべすべボディになりましたが、前オーナーがリアバンパーをコツンとしていたらしく、タッチアップしてありました。購入して1年半気がつかなかったわけですが(笑)
2007-10-06
いつまでたっても
3ヶ月くらい前からつぼみをつけていたアヌビアス・ナナ。どんな劇的な花が咲くのか楽しみにしてましたが、めしべみたいな花が顔をだしてから、変化がありません。近頃すっかりコケてしまってます。
最近はめっきり涼しくなり、水温も26℃に安定してきたら、南米ウィローモスも勢いよくなってきました。そろそろ新しい水草をいれようかな〜
最近はめっきり涼しくなり、水温も26℃に安定してきたら、南米ウィローモスも勢いよくなってきました。そろそろ新しい水草をいれようかな〜
2007-10-03
半年ぶりに
オイル交換してきました。忘れてたわけではないのですが、資金調達できず延び延びに(泣)。ちなみにガソリンも2ヶ月ぶり。
写真はにせインプの下から。自分のクルマを下から見る事もなかなかないことなので。
写真はにせインプの下から。自分のクルマを下から見る事もなかなかないことなので。
2007-05-26
ひさしぶりに
2007-05-03
新型R
2007-04-15
かっち~、おめでとう
本日の皐月賞で、かっち~こと田中勝春騎手がヴィクトリーでじつに15年ぶりにG1勝利しました。
とくに競馬に関心があるわけではないので、騎手もほとんど知らないのですが、なぜか応援をしている騎手が田中勝春騎手でした。
常にG1に出走していて、惜しいレースもあるのになかなか勝てなくて残念な思いをしていました。
これからも応援してますよ。(馬券は買いませんが)
とくに競馬に関心があるわけではないので、騎手もほとんど知らないのですが、なぜか応援をしている騎手が田中勝春騎手でした。
常にG1に出走していて、惜しいレースもあるのになかなか勝てなくて残念な思いをしていました。
これからも応援してますよ。(馬券は買いませんが)
2007-04-11
完成しました
2007-04-05
これちゃん
2007-03-13
13年ぶりに
2007-02-25
気になりますが
2007-02-09
わんと
きれいになりました

先月からバタバタとしていて忘れていた、水槽の水換えを久々にしました。
オトシンを入れているにもかかわらず、照射時間が長いのか、苔だらけになっていました。
砂利も汚れているようで、本当は禁断の全換えしたいところですが、今日のところはぐっと我慢して2/3にしておきました。(本当は1週間に1/3程度らしい。)
この前まで元気にしていたヤマトヌマエビが見当たらないですが、それ以外は元気にしていたのでとりあえず安心しました。
オトシンを入れているにもかかわらず、照射時間が長いのか、苔だらけになっていました。
砂利も汚れているようで、本当は禁断の全換えしたいところですが、今日のところはぐっと我慢して2/3にしておきました。(本当は1週間に1/3程度らしい。)
この前まで元気にしていたヤマトヌマエビが見当たらないですが、それ以外は元気にしていたのでとりあえず安心しました。
いざ水槽をセットするようになって、水作エイトのフィルターの買い置きがないことに気づきましたがしょうがありません。とりあえず備長炭フィルターのみ放り込んでおきました。
オトシンが苔を食べなくて、アヌビアス・ナナも苔だらけです。巻貝を入れようかな。
2007-01-30
意外に忘れてる
今日は春のような陽気で、2月の気候とはとても思えません。
このあたりは結構雪がふる地域ですが、今年はまったくといっていいほど降ってません。
冬といえば一時期に狂ったように行っていたスノーボード。
ここ何年か、忙しさなどを理由に行っていませんでした。今年は何とか行けそうな気もしていたところに、以前買っていた「12時間で滑れるスノボ」(みたいな題名だった)という雑誌がでてきました。
いまさら読むとこもないと思いつつパラパラながめていたら、最初のほうの「ボードをつけて歩いてみよう」風のところにあった、方向転換の方法を忘れてる!
あれだけ行って、体で覚えていると思ってたのに。
板やら靴もどうなっているか心配。
このあたりは結構雪がふる地域ですが、今年はまったくといっていいほど降ってません。
冬といえば一時期に狂ったように行っていたスノーボード。
ここ何年か、忙しさなどを理由に行っていませんでした。今年は何とか行けそうな気もしていたところに、以前買っていた「12時間で滑れるスノボ」(みたいな題名だった)という雑誌がでてきました。
いまさら読むとこもないと思いつつパラパラながめていたら、最初のほうの「ボードをつけて歩いてみよう」風のところにあった、方向転換の方法を忘れてる!
あれだけ行って、体で覚えていると思ってたのに。
板やら靴もどうなっているか心配。
2007-01-26
飽食?

うちの水槽のオトシンクルス。
うちにきてから1年以上たちました。
苔を食べるというオトシン。ぐうたらなボクが、少しでも水槽の掃除を減らそうというヨコシマな気持ちでいれたのですが、おもったよりキレイでかわいくて、いまではすっかりお気に入りです。
その掃除屋オトシンくんですが、ブラックテトラなどにやっているテトラミンの味をおぼえてしまったらしく、今では苔を食べている様子がありません。エサをやったときなど、壁面にとりつくことすらなくなってきました。おなじく苔取りのヤマトヌマエビも、両手をひろげてテトラミンが降ってくるのを待っている始末。
熱帯魚ショップできいたら、単に「エサのやりすぎです」とのことだとか。
一度、うまいものを覚えたら、粗食には戻れないのかな。
2007-01-19
たて、ロボ!

2022/01/15
MODEROIDからプラキットの報が!
メディコムのフィギュアは首が長くて箱にしまったままだけど、これは欲しいなぁw
2022/04
上記の件、予約しちゃったよww
2022/07
1話から30周年!
DVD BOX持っているのに、いっき見BD予約しちゃったよww
2022/11
MODEROIDとBDが届いたwww
2025/06/13
衝撃のアルベルトが衝撃のキット化の報!
戴宗さんも出ないかなぁ…
登録:
投稿 (Atom)