2010-01-30
HIDの不調
通勤用に導入したL600ですが、昨年7月の購入時に、HIDをいれてもらいました。
あくまでサブのクルマですので、あまりお金もかけられませんでしたので、HIDも安いものを探してもらいました。
おいら「安いHIDってありますか」
店長 「うちのクルマに入れているのは1諭吉円ですよ」
おいら「安いですね!」
店長 「でもうちで2台いれて1台すぐにダメになったんで1/2の確率ですが(笑」
おいら「・・・」
店長 「あと2諭吉円のもありますよ。これは2台いれてまだノートラブルです」
おいら「ではそれで」
というわけで安いHIDをいれてもらったのですが、これが、3年前MSFにいれた高めのHIDより明るく
満足していたのですが・・・。
先日より、左側がチラチラしていると思っていたら、不点灯になってしまいました。
最初は片側だけでも充分明るくて気が付かなかったのですが(汗
店長に確認したところ保証がきくとのことで、不調なのがバーナーかバラストか確認して欲しいとのこと。
で、本日天気もよかったので、作業しました。
やはり軽。作業スペースがせまく、結局バンパー、ヘッドライト一式をはずすこととなりました。
左右のバーナーを入れ替えて点灯させてみますがやはり左のみ不点灯。どうやらバラストが不調のようです。
結果を店長に連絡して代替品を手配してもらうこととしました。
またバンパーはずすとなると、やはり休みにしかできないなぁ。
2010-01-29
過去製作物005
本日のブツは
1/24スクーデリア・イタリア ローラT93/30(クラブM製)です。
ドハデなカラーリングで1993年シーズンを走ったマシンです。
ドライバーは、M.アルボレートとL.バドエルでした。
バドエルといえば、09年フェラーリで出走するということで期待しましたが
散々な結果でした…。
キットの方は、スポンサーロゴのみ付属しており、このカラーリングは型紙をもとにマスキングしています。
よってガタガタになってしまっています。
蛍光カラーはたしかアサヒペンのものだったと思います。
この蛍光スプレー、耐光性が非常に強いということで当時定番になっていた記憶があります。
ただ、塗膜が完全なフラットになり、クリアを厚く塗らなければなりませんでした。
クリアはソフト99を使った気がしますが、記憶があいまいです。
実車はもっと長くまっすぐなイメージ(特にコクピットよりうしろ)なのですが、そのあたりが少し似ていないかな~、って思います。インダクションポッドがもう少し低ければ、イメージよくなりそうですが改造する腕もないのでそのまま作りましたが。あとノーズの色気があとちょっと足りません。って文句ばかりですが、このキットの存在自体でOKなのですが。
ミラーが根元から折れてしまったので保存してあります。いずれ直そうかと思っています。いずれ・・・(笑
1/24スクーデリア・イタリア ローラT93/30(クラブM製)です。
ドハデなカラーリングで1993年シーズンを走ったマシンです。
ドライバーは、M.アルボレートとL.バドエルでした。
バドエルといえば、09年フェラーリで出走するということで期待しましたが
散々な結果でした…。
キットの方は、スポンサーロゴのみ付属しており、このカラーリングは型紙をもとにマスキングしています。
よってガタガタになってしまっています。
蛍光カラーはたしかアサヒペンのものだったと思います。
この蛍光スプレー、耐光性が非常に強いということで当時定番になっていた記憶があります。
ただ、塗膜が完全なフラットになり、クリアを厚く塗らなければなりませんでした。
クリアはソフト99を使った気がしますが、記憶があいまいです。
実車はもっと長くまっすぐなイメージ(特にコクピットよりうしろ)なのですが、そのあたりが少し似ていないかな~、って思います。インダクションポッドがもう少し低ければ、イメージよくなりそうですが改造する腕もないのでそのまま作りましたが。あとノーズの色気があとちょっと足りません。って文句ばかりですが、このキットの存在自体でOKなのですが。
ミラーが根元から折れてしまったので保存してあります。いずれ直そうかと思っています。いずれ・・・(笑
2010-01-21
過去製作物004
2010-01-18
過去製作物003
本日の修復物はベネトンB192です。
これも前回と同じく、京商キットです。
京商はこの年、FW14BとB192とフェラーリF92Aとジョーダンヤマハ192とフットワークFA13を発売していました。いま思えばF92AとFA13はおさえておくべきでした。
完成品の出来自体はオニクスとそんなにかわりませんでしたが、フォルムは日本製らしくかなりよい感じでした。キットもダイキャスト製なので改造に全くむいていませんでしたが。
製作はスジボリを埋め、サスのみ真ちゅう線に置き換え、ノーズをポリパテで延長しています。
デカールはやはりタメオもの。
ここまでするならタメオのキットを買ったほうがよかったと思います。
実際、完成度は苦労に比例してませんし。
ドライバーはナンバー20のブランドル仕様です。ウェーブ1/24、タミヤ1/20も製作しましたが、全部ブランドル仕様で製作しました。渋くて結構すきなドライバーです。ブラバムの時は、M.ブランドルとM.ブランデルという冗談みたいなドライバーラインナップだったのを覚えています。
でも今作ったらきっとナンバー19を作るんだろうな~。
2010-01-17
ざくざくと
最近、1/20F-1キットの発売ラッシュにすっかり影響されて、昔、買い込んでいたキットを実家から探してきました。
自分がいない間に、倉庫に放り込んでありました(泣
夏はものすごく暑く、冬はものすごく寒い環境に無造作に放置されていましたので、デカールが使い物にならないだろうことが予想されます・・・。
1/20のレジンキットが数点と、タミヤ1/12が2~3点眠っている位だと思っていたのですが、1/12が出てくる出てくる。こんなものいつ作るつもりだったんだろうと、自分でもあきれます。とりあえずMP4/6は作りたいところですが。
レジンキットも結構でてきました。思っていたものが無かったり、思いもしないものがあったり。いずれキットレヴューでも。
さて先日より修復している過去の完成品。
本日は、1/43ウィリアムズFW14Bです。
京商のキットです。ノーズをポリパテで延長、サスを真ちゅう線におきかえ、リアウイングは真ちゅう板でハンダ付け、と無駄に手をいれたあげくトレッドが鬼のように広がってしまってます。デカールはタメオのものを使用しています。
当時は結構良い出来だと思っていましたが、今見るとハセガワ1/24と似たノーズの先端ばかり長いアンバランスなフォルムになってしまっています・・・。
しかも塗装が亀甲模様に割れてしまってます。
あ、ミラーは作っていません。
この頃はほとんどタミヤスプレーで仕上げていますが、ほとんど同じような状態になってしまっています。
今後、本当に製作を復活するならそのあたりをよく調べていきたいと思います。
自分がいない間に、倉庫に放り込んでありました(泣
夏はものすごく暑く、冬はものすごく寒い環境に無造作に放置されていましたので、デカールが使い物にならないだろうことが予想されます・・・。
1/20のレジンキットが数点と、タミヤ1/12が2~3点眠っている位だと思っていたのですが、1/12が出てくる出てくる。こんなものいつ作るつもりだったんだろうと、自分でもあきれます。とりあえずMP4/6は作りたいところですが。
レジンキットも結構でてきました。思っていたものが無かったり、思いもしないものがあったり。いずれキットレヴューでも。
さて先日より修復している過去の完成品。
本日は、1/43ウィリアムズFW14Bです。
京商のキットです。ノーズをポリパテで延長、サスを真ちゅう線におきかえ、リアウイングは真ちゅう板でハンダ付け、と無駄に手をいれたあげくトレッドが鬼のように広がってしまってます。デカールはタメオのものを使用しています。
当時は結構良い出来だと思っていましたが、今見るとハセガワ1/24と似たノーズの先端ばかり長いアンバランスなフォルムになってしまっています・・・。
しかも塗装が亀甲模様に割れてしまってます。
あ、ミラーは作っていません。
この頃はほとんどタミヤスプレーで仕上げていますが、ほとんど同じような状態になってしまっています。
今後、本当に製作を復活するならそのあたりをよく調べていきたいと思います。
2010-01-09
過去製作物を引っぱり出してきました
引越ししてからずいぶん経つのですが、整理できていない荷物がかなりあります・・・。
というわけで、ミニカー達の陳列にようやくとりかかりました。
最近は1/43の完成品がすっかり出来がよく、まったくキットを製作していないのですが、学生時代に製作したものも何点か残存していました。とはいっても結構バラバラになってました。
今回はそれを修復して日の目をあててやりたいと思います。
まずは1/24フォンドメタルGR-02です。
セルジオ・リンランドの独特の五角形ノーズが非常に格好よいマシンです。
マイナーチームでしたので、当然インジェクションキットであるはずもなく、CLUB-Mの会員限定トランスキットです。ちょうど同時期にBJ限定トランスキットがでていたようで、今見ますとこっちよりかなり出来がよいようです(笑
キットの出来以上においらの組立てが雑で恥ずかしいのですが、形になって、ケースに入っているとそれなりに見えるのでOKです。なので写真も遠くから小さめに(笑
というわけで、うちにあるセルジオ・リンランドのBT60系をならべてみました。
左から
1/24 フォンドメタルGR-02(CLUB-Mトランスキット)
1/24 ブラバムBT60Y(ZACOレジンキット)
1/43 ブラバムBT60B(ミニチャンプス完成品)
1/43 ブラバムBT60Y(京商完成品)
ネットをみていたら、フジミがFW16を出すとのこと。
641/2、MP4/6、FW14B、ロータス79、F60・・・
あぁ、幸せな環境になりつつあるこの頃、作り倒したいな~。
とりあえず、乾燥機、塗装ブース、机を購入して、模型部屋を整えることが
今年の最大の目標だったりします(←結構本気)
というわけで、ミニカー達の陳列にようやくとりかかりました。
最近は1/43の完成品がすっかり出来がよく、まったくキットを製作していないのですが、学生時代に製作したものも何点か残存していました。とはいっても結構バラバラになってました。
今回はそれを修復して日の目をあててやりたいと思います。
まずは1/24フォンドメタルGR-02です。
セルジオ・リンランドの独特の五角形ノーズが非常に格好よいマシンです。
マイナーチームでしたので、当然インジェクションキットであるはずもなく、CLUB-Mの会員限定トランスキットです。ちょうど同時期にBJ限定トランスキットがでていたようで、今見ますとこっちよりかなり出来がよいようです(笑
キットの出来以上においらの組立てが雑で恥ずかしいのですが、形になって、ケースに入っているとそれなりに見えるのでOKです。なので写真も遠くから小さめに(笑
というわけで、うちにあるセルジオ・リンランドのBT60系をならべてみました。
左から
1/24 フォンドメタルGR-02(CLUB-Mトランスキット)
1/24 ブラバムBT60Y(ZACOレジンキット)
1/43 ブラバムBT60B(ミニチャンプス完成品)
1/43 ブラバムBT60Y(京商完成品)
ネットをみていたら、フジミがFW16を出すとのこと。
641/2、MP4/6、FW14B、ロータス79、F60・・・
あぁ、幸せな環境になりつつあるこの頃、作り倒したいな~。
とりあえず、乾燥機、塗装ブース、机を購入して、模型部屋を整えることが
今年の最大の目標だったりします(←結構本気)
登録:
投稿 (Atom)