2021-07-31

ベストメカコレクションNo.43 1/144コアブースター (センチネル0079風味)

 なんちゃってネロブースを作って半年。

シンナー臭をほぼ気にすることなく塗装できる環境が整ったので、塗装しまくりたいところでしたが、肝心のキットの仮組みが一向に進まずに半年間放置となっておりました…


というわけで、ようやくひとつ仮組みが終わらせたので、半年ぶりにネロブース塗装ブースを稼働させました。塗装したのは、300円の旧キット、ベストメカコレクションNo.43コアブースター。




昨年5月の再販時に購入したもの。この頃はガンプラ発売日にまだなんとか購入できてた気が。最近は欲しいものが全く買えない…

それはさておき、そのまま作ったのでは少し物足らないので、せっかくならセンチネル0079版に改造したいところ。ただ、それだとほぼスクラッチになってしまい、おいらの手に負えないので、ミキシングとプラ板でなんちゃってセンチネル0079版を目指すことに。(あと、パテも使わない方向でw)

以下備忘録

・コアファイター本体:HGUC021 RX-78ガンダム付属のコアファイターの本体部。一旦羽根をカットし、閉じた状態に接着。
・コアファイター機首:HGUC023 SガンダムのGコアの機首部。
・コアブースター本体:プラ板で本体後のバーニア基部を延長。
・タンク部:φ15mmアクリルパイプを83mmの長さにカット。
・タンク全面:プラストラクト半球ドームφ15.9mm。アクリルパイプより大きいため、アクリルパイプに0.5mmプラ板を巻こうかとトライするけど上手くいかず、結局半球ドームφ15mmのところでカットすることに。ずいぶん薄っぺらくなっちゃった。ザムネン。
・主翼:プラ板。
・尾翼:キットの主翼にプラ板で基部を作って大型化。
バランスは、MG2011/08号の三面図を1/144サイズに縮小したものを参考にしました。

あと、0079版で特徴的なビームカノンまわりは知らなかったことに。あんなスリット作れませんのでw

工作完了後はこんな感じ



本体の小さいフィンは、MG 初代Zのおまけパーツ。
あとはなるべくキットのパーツを使用。
当初の目標通り、パテ未使用ww


というわけで完成。




塗装は、MG2011/04のトリコロールレシピを参考に手元にある塗料で。ファンデーションホワイト以外はすべてクレオス。

・白:ファンデーションホワイトに黒少々
・赤:シャインレッドに白少々
・青:コバルトブルー+色ノ源マゼンタ少々+白少々
・黒:MSファントムグレー

アクリルパイプにはタミヤナイロンプライマーを塗ってから塗装。エナメルスミ入れも問題なくクリア。
あと、キャノピーは別冊センチネルをまねてクリアブルーを重ねておきました。

デカールはMGボール用などを。

ということで、無事完成。
機首を替えるだけでセンチネル0079っぽくなって満足w


はじめて買ったもらった300円旧ザクからウン十年。
まともに完成させた初の300円シリーズとなりましたww

300円旧ザク、一度はちゃんと仕上げたいなぁ…

0 件のコメント: